事業内容


 新エネルギー事業 太陽光発電

  

太陽光発電事業
 
遊休地利用の「低圧太陽光発電」事業リスクが少ない「高圧太陽光発電」
 
農業と太陽光発電を組み合わせた画期的な取り組みの「営農型太陽光発電」

再生可能エネルギーの基幹電源として期待される「特高圧太陽光発電(メガソーラー)」までの幅広いニーズに、企画・設計から建設・保守で培った経験豊富なプロフェッショナルチームでサポート致します。
 


 
 
 
 
 
 
 

 資材設備販売事業

 

産業用架台、ソーラーカーポート、パネル、パワーコンディショナー、フェンス、ケーブルなど

ソーラーカーポート、野立て架台、営農型架台などさまざまな資材設備を取り扱っております。

パネルメーカーを含め
国内外問わず、30社を超える太陽光発電システム関連メーカーとお取引があるため、様々なニーズにお応えすることが出来ます。

お客様が望む “最高の結果” につながるメリットを提案させて頂きます。



 
 
 
 
 

 食品残差処理機・海洋ゴミ処理機開発販売事業

 

高熱分解焼却炉
 
特許技術による独自に開発した散気孔管は多孔式エアー噴射ノズルによって炉内均―に送る装置は、3~ 4分割することによって燃焼時における滞留時間が長くなる程ダイオキシン濃度や、ばいじん濃度等を抑制することができる構造になっております。
 
(1) 
アポロン式焼却炉は一体型構造で焼却時には、一     次燃焼室 (下層)、 二次燃焼室 (中層)、 三次燃焼室 (上層)を 、それぞエアカーテンで仕切り、一次、二次、三次の順次燃焼工程を経て焼却する方式になっている。
 
(2) 
炉内部構造は、耐酸性キャスターブル仕様の内壁を配し、炉内部の蓄熱を保ち酸化燃焼の効果を高めている。
 
(3) 
燃焼物は、上部燃焼室の輻射熱により下方に向かって固体から液化溶融後、気体となり、上層部では当社独自の燃焼法による「散気孔管」で流動空気量に強弱をつけた緩慢燃焼を行わせる。
 
(4)
そのため炉内上層部では、1250℃と恒常安定をはかって有害物質等を燃焼分解する。
また、乾留方式により発生した可燃ガスを充分な滞留時間で高温分解する。
散気子L管の上層部ではエアーカーテンの働きによって、弊社のこれまでの煤塵排出基準測定値は、00076g/m3の実績もあり媒塵を抑制しているので飛散などの心配はない。